学部学科コース
ゲーム・クリエイティブカレッジ
ゲーム・クリエイティブカレッジでは現場経験豊富な先生やプロから直接指導を受けられます。4年制コースでは「大手ゲーム会社への就職の実現」3年制コースでは「ゲーム業界でいち早い力の発揮」を目標に充実したカリキュラムを準備しています。
◆ゲーム開発エキスパートコース(4年制)
ゲームプログラム専攻 | ゲームCG専攻 | ゲームプランナー専攻
※1年生の前期にゲームプログラム・CG・企画の3分野を一通り学習。
その中から自分に あった分野を見つけ、後期から専門的に学びます。
◆ゲームプログラム開発コース(3年制)
◆CGデザインコース(3年制)
3DCG専攻 | ゲームキャラクター専攻
学費
・初年度納入金 2~4年制コース/138万円
※教材費・諸経費は別途必要です。
就職
ゲーム・IT業界就職率、全国トップクラス!
・就職率(2019年3月)
ゲーム・クリエイティブカレッジ
業界就職率:75.9%、就職率:98.7%
・就職実績
【ゲーム業界】
(株)カプコン/(株)Cygames/(株)バンダイナムコスタジオ/(株)バンダイナムコオンライン/(株)セガ・インタラクティブ/合同会社 DMM GAMES/ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)/(株)コナミデジタルエンタテインメント/(株)エイチーム/(株)ケーツー/(株)ディンプス/(株)インテリジェントシステムズ(株)エイティング/(株)gumi/Klab(株)/(株)インティ・クリエイツ/ 辰巳電子工業(株)/(株)イルカ/ヴァニラウェア(有)/(株)ガンパリオンほか(順不同)
・就職サポート
本校のの就職サポートは、めざす業界で活躍できるまで終わりません。就職活動中は、選ばれる履歴書の書き方指導や筆記試験・SPI対策、面接試験対策を受講でき、自信を持って試験に臨めます。身だしなみ・マナー講座など、社会人としての基本を在学中にマスターできます。希望の業界に就職後も、再就職やキャリアアップのための求人情報のサポートやOB・OGの交流会も開催されます。
ゲーム開発エキスパートコース(4年制)
3分野を学び、適性を見極めてから学びたい方にオススメ!
■ゲームプログラム専攻
ゲームプログラム開発に必要な技術をすべて習得。クリエイターによる特別指導やインターンシップで作品力を向上させ、チーム制作で人問力を育てます 。
【めざす臓業】
ゲームプロデューサー/ゲームディレクター/ゲームアプリプログラマ/ゲームシステムプログラマ など
■ゲームCG専攻
2 DCGや3Dキャラクターモデルの作成、モーション付けなどゲーム制作の現場で必要とされるCGスキルを学習。実際のゲーム制作でスキルを定着させるとともに、チームで連携した作業の進め方も身につけます。
【めざす臓業】
キャラクターモデラー/背景モデラー/ゲームモーションデザイナー/エフェクトデザイナー/コンセプトアーティスト/キャラクターデザイナー/2Dアニメーター/UIデザイナーなど
■ゲームプランナー専攻
コンテストやチーム制作、国内・海外研修など多くの経験を積む中で、ゲームデザインに必要な知識とスキルを体得。実践的なカリキュラムで制作力も養います。
【めざす臓業】
ゲームプロデューサー/ゲームディレクター/ゲームプランナー/ゲームシナリオライター/レベルデザイナー など
このコースでは1年生前期に「ゲームプログラム」「ゲームCG」「ゲームプランニング」の3分野を総合的に学習したうえで、後期から自分で決めた専門分野の専攻に分かれて学ぶことができます。
学費
・初年度納入金 138万円
※教材費・諸経費は別途必要です。
ゲームプログラム開発コース(3年制)
ゲームプログラム分野を短期間で学びたい方にオススメ!
【めざす臓業】
ゲームプロデューサー/ゲームディレクター/ゲームアプリプログラマ/ゲームシステムプログラマ など
入学時から「ゲームプログラム」分野を専門的に学ぶことができ、短期間で業界就職を目指すため、大学・社会人経験者にも人気のコースです。ゲームプログラマの土台となるブログラムを徹底的に学習。2D、オンライン、モバイル、3Dなど様々なゲームに対応するプログラマをめざします。
学費
・初年度納入金 138万円
※教材費・諸経費は別途必要です。
CGデザインコース(3年制)
CGデザイン分野を短期間で学びたい方にオススメ!
■3DCG専攻
3Dモデルの作成やモーション付けなど、ゲームやCG制作で必要とされる3DCGスキルを身につけます。
【めざす臓業】
キャラクターモデラー/背景モデラー/ゲームモーションデザイナー/エフェクトデザイナー など
■ゲームキャラクター専攻
様々なジャンルのゲームキャラクターをはじめ、背景や武器などを美術的な視点からデザイン設定し、オリジナルの世界観を2Dで表現します。
【めざす臓業】
キャラクターデザイナー/コンセプトアーティスト/2Dアニメーター/U I デザイナー/背景デザイナー など
入学時から「CGデザイン」分野を専門的に学ぶことができ、短期間で業界就職を目指すため、大学・社会人経験者に人気のコースです。
学費
・初年度納入金 138万円
※教材費・諸経費は別途必要です。
ITカレッジ
ITカレッジでは、多彩な実践授業に加え、国家資格対策授業・IT企業と連携した課外活動を実施。大手IT企業就職を目指し、基礎から応用まで学べる4年制、早く社会で活躍したい短期集中の3年制・2年制のコースも用意しています。
◆IT開発エキスパートコース(4年制)
システム開発やサーバー管理に加え、ネットワーク設計、情報セキュリティなど、ITのスペシャリストになるために必要なスキルを幅広く学習できる4年制コース。国家資格・ベンダー資格の取得、外部コンテストへの参加もしっかりとサポートします。
◆IT開発研究コース(3年制)
システム・データベースなど開発技術を深く学ぶ一方、ネットワークスキルやインフラの構築・設計を3年間でマスターできる3年制コース。コミュニケーション能力の向上や国家資格取得もサポートします。
◆Webデザインコース(3年制)
デザインの基礎からWeb制作の全工程までを学び、クライアントの問題をWebデザインで解決する能力を身につけます。また、ユーザーが直接触れるインターフェースに関わる情報設計や仕組みの開発方法も学びます。
◆システムエンジニアコース(2年制)
・システムエンジニア専攻
プログラミング言語やシステム開発、データベース開発などシステムエンジニアの基礎となるスキルを集中的に学習。短期間で即戦力となれるスキルを身につけられます。
・国際エンジニア専攻(留学生対象)
システムエンジニア、プログラマとしてのスキルと日本語をしっかり身につけます。
◆IT開発エキスパートコース(4年制)
◆IT開発研究コース(3年制)
◆Webデザインコース(3年制)
◆システムエンジニアコース(2年制)
システムエンジニア専攻 | 国際エンジニア専攻(留学生対象)
学費
・初年度納入金 2~4年制コース/138万円
※教材費・諸経費は別途必要です。
就職
IT・Web業界就職率、全国トップクラス!
・就職率(2019年3月)
ITカレッジ
業界就職率:92.3% 就職率:100%
・就職実績
【IT・Web業界】
SCSKサービスウェア(株)/さくらインターネット(株)/(株)IIJ エンジニアリング/(株)ソフトウェア・サービス/(株)日本総研情報サービス/Sky(株)/(株)エムティーアイ/(株)NTTデータSBC/ (株)ミツエーリンクス/センコー情報システム(株)/ヤマトシステム開発(株)/南海マネジメントサーピス(株)/デジタル・インフォメーション・テクノロジー(株)/ネクストウェア(株)/(株)エムケイシステム/(株)京阪ビジネスマネジメント/アイスター(株)/アイテックソフトウェア(株) ほか(順不同)
・就職サポート
本校のの就職サポートは、めざす業界で活躍できるまで終わりません。就職活動中は、選ばれる履歴書の書き方指導や筆記試験・SPI対策、面接試験対策を受講でき、自信を持って試験に臨めます。身だしなみ・マナー講座など、社会人としての基本を在学中にマスターできます。希望の業界に就職後も、再就職やキャリアアップのための求人情報のサポートやOB・OGの交流会も開催されます。
目標資格
[取得を目標とする主な資格]
基本情報技術者、応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、情報処理安全確保支援士、情報セキュリティマネジメント、ITパスポート、CCNP、CCNA、LinuC、Oracle Master、OCJ-P、Android技術者認定、AWS認定
IT開発エキスパートコース(4年制)
専門技術からコミュニケーションスキルまでしっかり高めたい方へオススメ
【めざす職業】
プロジェクトマネージャー/システムエンジニア/システム開発プログラマ/アプリ開発プログラマ/データペースエンジニア/ネットワークエンジニア/セキュリティエンジニア/組み込み制御エンジニア など
※IT開発エキスパートコースは「高度情報処理研究学科」です。
ECCコンピュータ専門学校の「高度情報処理研究学科」は、コースを修了した者が「高度専門士」と称することができる専修学校専門課程として設置されています。高度専門士の称号を持つ者は大学卒業程度、或いは学士の学位を有する者と同等以上の学力を有するもの とみなされ、大学院修士課程・専門騎学位課程への受験・入学資格が与えられます。
システム開発やサーバ管理に加え、ネットワーク設計、情報セキュリティなど、スペシャリストになるために必要なスキルを幅広く学習できます。資格の取得、外部コンテストヘの参加もサポートします。
学費
・初年度納入金 138万円
※教材費・諸経費は別途必要です。
IT開発研究コース(3年制)
開発技術を集中的に学びたい方へオススメ
【めざす職業】
プロジェクトマネージャー/システムエンジニア/システム開発プログラマ/アプリ開発プログラマ/データペースエンジニア/ネットワークエンジニア/セキュリティエンジニア/組み込み制御エンジニア など
※IT開発研究コースは「マルチメディア研究学科」です。
専門士の取得 (3年制・2年制)
ECCコンピュータ専門学校の「マルチメディア研究学科」「マルチメディア学科」の各コースを修了した者には、文部科学大臣より「再門士」の称号が付与されます。その社会的評価と信頼は安定かつ恒久的で、学習した技術や技能を第三者に提示することができます。
また、専門士の称号を与えられると4 年制大学(3年次または2年次)へ編入学することもできます。
システム・データベースなど開発技術を深く学ぶ一方、ネットワークスキルやインフラの構築・設計をマスター。コミュニーケション能力の向上や国家資格取得もサポートします。
学費
・初年度納入金 138万円
※教材費・諸経費は別途必要です。
システムエンジニアコース(2年制)
最短でプロを目指したい方へオススメ
【めざす職業】
プロジェクトマネージャー/システムエンジニア/システム開発プログラマ/アプリ開発プログラマ/データペースエンジニア/ネットワークエンジニア/組み込み制御エンジニア など
※システムエンジニアコースは「マルチメディア学科」です。
専門士の取得 (3年制・2年制)
ECCコンピュータ専門学校の「マルチメディア研究学科」「マルチメディア学科」の各コースを修了した者には、文部科学大臣より「再門士」の称号が付与されます。その社会的評価と信頼は安定かつ恒久的で、学習した技術や技能を第三者に提示することができます。
また、専門士の称号を与えられると4 年制大学(3年次または2年次)へ編入学することもできます。
プログラミング言語やシステム開発、データベース開発などシステムエンジニアの基礎となるスキルを集中的に学習。短期間で即戦力となれるスキルを身につけます。
学費
・初年度納入金 138万円
※教材費・諸経費は別途必要です。
Webデザインコース(3年制)
Webデザインもプログラミングも同時にしっかり学びたい方へオススメ
【めざす職業】
Webデザイナー/UI デザイナー/UXデザイナー/Webディレクター/マークアップエンジニア/フロントエンドエンジニア/バックエンドエンジニア など
※Webデザインコースは「マルチメディア研究学科」です。
専門士の取得 (3年制・2年制)
ECCコンピュータ専門学校の「マルチメディア研究学科」「マルチメディア学科」の各コースを修了した者には、文部科学大臣より「再門士」の称号が付与されます。その社会的評価と信頼は安定かつ恒久的で、学習した技術や技能を第三者に提示することができます。
また、専門士の称号を与えられると4 年制大学(3年次または2年次)へ編入学することもできます。
デザインの基礎からWeb制作の全工程までを学び、クライアントの問題をW e bデザインで解決する能力を習得。ユーザーが直接触れるインターフェースに関わる情報設計や仕組みの開発方法も学びます。
学費
・初年度納入金 138万円
※教材費・諸経費は別途必要です。